四国電力と香川銀行、地域の脱炭素支援で連携 - 日本経済新聞
/

四国電力と香川銀行、地域の脱炭素支援で連携

四国電力と香川銀行は13日、香川県を中心とした地域社会や企業のカーボンニュートラル(温暖化ガス排出実質ゼロ)支援で連携協定を結んだ。脱炭素に関する情報共有や相互のサービス紹介を促進する。企業や自治体による脱炭素の取り組みを後押しする。

四国電力は太陽光発電の導入サービスや電気自動車(EV)と充電器のリースサービスのほか、省エネ診断などを提供。香川銀行は企業のSDGs(持続可能な開発目標)宣言の策定支援などを手がけており、これらを効果的に組み合わせていく。

協定には四国電力と香川銀行が協力してカーボンニュートラルに関する新商品・サービスを開発することも盛り込んだ。

締結式で四国電力の宮本喜弘取締役は「広範な顧客基盤を生かし、地域の課題解決のため相乗効果を発揮したい」と話した。香川銀行の川井幸治常務は「専門的な知見と技術を有する四国電力と連携し、地域の金融機関として社会的な責任を担う」と述べた。

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

関連企業・業界

企業:

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません