長野市中心部にゼロカーボン推進拠点 長野県が設置

長野県は13日、温暖化ガス排出量の実質ゼロを目指す「ゼロカーボン」の取り組みを推進する産学官民連携組織「くらしふと信州」の拠点施設を、長野市中心部の中央通り沿いに開設した。脱炭素につながるプロジェクトを進めるための活動の場やイベント会場などとして活用する。
同日開催したオープニングセレモニーで、阿部守一知事は「行政から一方通行の呼び掛けをすることだけでは問題をクリアすることはできない。世界の英知を結集していきたい」と産官学民連携への期待を示した。
くらしふと信州では、100%再生可能エネルギーで暮らす地域の創出や、屋根太陽光発電の普及など、様々なプロジェクトに取り組む。同日には、ゼロカーボンに取り組む意義などについて登壇者が語るトークセッションを開催した。

温暖化ガス排出を実質ゼロにするカーボンゼロ。EVや再生可能エネルギー、蓄電池、各国政策などの最新ニュースのほか、連載企画やデータ解説を提供します。
関連企業・業界
業界: