埼玉高速鉄道、税引き利益69%減の10億円 コロナ禍響く - 日本経済新聞
/

埼玉高速鉄道、税引き利益69%減の10億円 コロナ禍響く

埼玉県などが出資する第三セクター、埼玉高速鉄道が11日発表した2021年3月期の単独決算は、税引き利益が前の期比69%減の10億円だった。新型コロナウイルスの感染拡大で1日あたりの輸送人員が2割超減った。売上高にあたる営業収益は22%減の85億円だった。

同社は、経営悪化から15年1月に私的整理手法の一つである事業再生ADR(裁判外紛争解決)が成立し、16年3月期以降は6期連続で最終黒字を確保した。21年3月末の有利子負債は前年同月末と比べ14億円減り441億円だった。

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

関連企業・業界

業界:

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません