日銀、北陸3県の景気判断据え置き「明暗入り交じる」 - 日本経済新聞
/

日銀、北陸3県の景気判断据え置き「明暗入り交じる」

日銀金沢支店は11日に発表した11月の金融経済月報で、北陸3県の景気について「基調としては持ち直している」と全体判断を据え置いた。個人消費や生産など主要項目の判断も変えなかった。原材料やエネルギー価格の上昇の影響があるが、吉浜久悦支店長は「大きな改善の流れの中に明暗が入り交じる状態」と話した。

個人消費の判断は「引き続き持ち直しの動きがみられている」とした。全国旅行支援の下支えによる観光地のにぎわい、戻りつつあるインバンド消費など明るい材料が出てきた。

生産は「持ち直しの動きが一服している」との判断だ。設備投資需要に支えられた生産用機械は増加している。一方、住宅用サッシなど金属製品は持ち直しの動きが一服している。

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

関連企業・業界

企業:

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません