コロナ禍の中小経営、未来からの思考に活路
点照
[有料会員限定]
新型コロナウイルス禍で先が読めないと嘆く中小企業も多いだろう。現在から将来を見ればそうかもしれないが、さいたま市のメッキ会社、日本電鍍工業の伊藤麻美社長は「100年、200年、300年と続く会社を目指し、そこからいま何をすべきかを常に考えている」と語る。将来あるべき姿から現在を振り返る思考法「バックキャスティング」といえる。
年商7億円強、従業員73人の中小企業だが、地元経済界トップで伊藤社長を...

新型コロナウイルスの感染症法上の分類が2023年5月8日に季節性インフルエンザと同じ「5類」に移行しました。関連ニュースをこちらでまとめてお読みいただけます。
-
【よく読まれている記事】
- 新型コロナウイルスは体内にいつまで残るのか
- 「コロナに決してかからない人」はいるのか?
関連企業・業界
業界: