庭木の譲渡、ウェブで支援 静岡の造園会社

造園業の良知樹園(静岡県焼津市)は、庭木を譲りたい人と庭木を引き取りたい人をつなぐウェブプラットフォーム「trees(ツリーズ)」を開設した。住宅の増改築や解体などで処分せざるを得ない庭木の再利用を支援する。
ツリーズへの庭木の掲載は無料。譲り手は高齢者世帯や公園管理者などを想定し、移植費などの譲渡条件を設定する。買い手は譲渡費や移植費を支払えば庭木を引き取ることができ、良知樹園の社員から庭木の育て方を助言してもらえる。まずは静岡、山梨の2県からサービスを始め、各地の造園企業から協力を募り事業を全国展開する考えだ。
大きく育った庭木は1本で景観を一新できるため、若年層世帯向け住宅や街頭の景観工事でも需要がある。同事業の売上高は2024年5月期に5000万円を目指す。
サイト開設には静岡県産業振興財団(静岡市)やしずおか焼津信用金庫(同市)が補助金申請支援などで協力した。サイト作成はIT(情報技術)関連企業のNOKIOO(ノキオ、浜松市)が手掛けた。

関連企業・業界
業界:
関連キーワード