/

相鉄「新横浜駅」に待合室 新幹線乗り換え客想定

相模鉄道と東急電鉄は、18日に開業する「新横浜線」の新駅「新横浜駅」(横浜市港北区)の改札前に、JR東海道新幹線への乗り換え客などの利用を想定した待合室を設置する。25日午前10時に開業し、無料で利用できる。営業時間は始発から午後8時まで。

待合室「シンヨコ・ゲートウェイ・スポット」は広さ約30平方メートルで、スマートフォンなどのワイヤレス充電スポットや、人工知能(AI)を取り入れたカフェロボット「rootC(ルートシー)」を設置する。新線の開業で東海道新幹線とのアクセスが向上することをアピールし、利用増につなげたい考えだ。

相鉄・東急沿線や、中部・関西地方の地域情報などを発信するデジタルサイネージ(電子看板)も設置し、観光需要の創出も目指す。

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

関連企業・業界

業界:

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません