/

「新潟ガストロノミーアワード」発表 かんずりなど大賞

新潟県観光協会と一般社団法人ローカル・ガストロノミー協会(同県南魚沼市)は9日、「新潟ガストロノミーアワード」の第1回受賞者を発表した。対象は特産品部門と旅館・ホテル部門、飲食店部門の計3つ。532件の中から、大賞や特別賞などを選出した。賞を通じて、地域の食文化を体験する旅行「ガストロノミーツーリズム」の活性化につなげる。

同賞は新潟の風土や文化を食で表現する事業者を選ぶ賞で、料理の味や質に加え、地域の食の活用や持続可能性などの観点から、専門家が審査、選出した。大賞は、特産品部門が調味料のかんずり(同県妙高市)、旅館・ホテル部門がスノーピークの複合型リゾート、飲食店部門が鶏をメインの食材とする「my farm to table おにや」(新潟市)だった。

新潟県観光協会の会長でもある花角英世知事は同日の授賞式で「ガストロノミーは特に力を入れて発信していきたい。事業者にとってこの賞が、さらに高みを目指すきっかけになってほしい」と述べた。

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

関連企業・業界

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません