五能線、23日メドに全線運転再開 JR東秋田支社 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

五能線、23日メドに全線運転再開 JR東秋田支社

[有料会員限定]

秋田、青森両県を走るJR五能線が23日をメドに全線で運転を再開する。8月の豪雨の影響で一部区間の運休が続いてきたが、JR東日本秋田支社は深浦(青森県深浦町)―鰺ケ沢(同県鰺ケ沢町)間が同日をメドに再開すると発表。岩館(秋田県八峰町)―深浦(青森県深浦町)間は9日に運転を始めた。青森、秋田両市を結ぶ観光列車「リゾートしらかみ」は24日に全区間で運転を再開する予定だ。

深浦―鰺ケ沢間は豪雨による河川...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り211文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

ローカル線

赤字路線が増加、JRの一部路線では廃線の可能性も検討されるローカル線。地域の足である鉄道の維持のための取り組みや地方の鉄道が抱える課題などについてのニュースや解説をまとめました。

■ローカル鉄道とは 

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

関連企業・業界

業界:

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません