有識者に聞く熱海復興の道 長期滞在や災害備え検討を
熱海土石流1年
[有料会員限定]
新型コロナウイルスの感染拡大に加え、土石流に襲われた熱海市。災害から1年で、客足は戻り始めたが市内にはなお爪痕が残る。同市はDMO(観光地経営組織)の設立を進めるが、「アフターコロナ」に向けて必要な施策は何か。有識者2人に復興の展望や課題を聞いた。
熱海温泉ホテル旅館協同組合・森田金清理事長「長期滞在カギに」
――現在の復興はどれほど進んだとみますか。
「観光業という面では3~4カ月で徐々に客足も...

新型コロナウイルスの関連ニュースをこちらでまとめてお読みいただけます。
■ワクチン・治療薬 ■国内 ■海外 ■感染状況 ■論文・調査 ■Nikkei Asia
【よく読まれている記事】
・新型コロナウイルスは体内にいつまで残るのか
・「コロナに決してかからない人」はいるのか?