東京都、10~11日に高齢者向けスマホ相談会
東京都は10~11日、高齢者向けスマートフォン相談会を都内の延べ34カ所で開く。Wi-Fiの接続やQRコードの読み取り、ビデオ通話時のカメラとマイクの使い方などの疑問に答える。スマホを持っていない人も会場にある機器で体験できる。
予約や参加費は不要で、来場者に順次対応する。10日は中野ブロードウェイ商店街(中野区)やイオン葛西店(江戸川区)、11日は平尾団地商店街(稲城市)などで開く。時間帯は会場ごとに異なる。相談会は今後も開き、年度内に計200回開催する予定だ。
また相談会とは別に、スマホを持っていない人などを対象にした事前予約制の体験会も都内各所で順次開く。体験会参加者のうち希望者には1カ月ほどスマホを貸し出す。体験会は計750回開き、スマホは延べ約1500人に貸し出す。
都は行政手続きのデジタル化を進めており、スマホに不慣れな高齢者などが不利益を受けないようにする。
関連企業・業界
企業: