/

首都高羽田線の一部区間、5月下旬から2週間通行止め

首都高速道路会社は8日、5月27日から6月10日まで羽田線と横羽線の一部区間を通行止めにすると発表した。東京都大田区と川崎市を結ぶ高速大師橋の老朽化に伴う付け替えのため、平和島出入り口―大師出入り口間と、昭和島ジャンクション(JCT)―東海JCT間を通行止めにする。

期間中は湾岸線や池袋線など首都高の多くの区間や周辺の一般道路などで通常より混雑が予想されている。首都高会社は車での移動を控え、混雑する時間を避けて移動するよう求めている。

高速大師線はあらかじめ河川内に新しい橋を造り、新旧の橋をレール上でスライドさせることで架け替える。通常の更新工事より期間が短縮され、交通への影響を与える期間が少なくなる。

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

関連企業・業界

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません