能代観光協会、JR五能線乗車記念の杉コースター
NPO法人能代観光協会(秋田県能代市)は「鉄道の日」の14日、JR五能線乗車記念として杉を使ったコースターやオリジナル缶バッジの販売を始める。五能線は能代市の東能代駅と青森県田舎館村の川部駅を結ぶ鉄道ファンに人気の路線。製材や木材加工が盛んな地域の特徴も生かし、観光客誘致に役立てる。

「五能線乗車記念杉コースター」は能代市地域おこし協力隊員で観光のまちづくりを担当する斉藤常治さんが企画・制作した。価格は400円。能代駅構内の観光協会や観光列車「リゾートしらかみ」で取り扱う。コースターに名前やメッセージを書き込み、乗車当日の日付入りスタンプを押印する。

五能線や二ツ井町地域をPRするため、制作した「能五ロゴ」「七座ハチローくん・恋文たつこちゃん」のオリジナル缶バッジも販売する。価格はともに200円。
関連企業・業界
業界: