那須信用組合、高校生に給付型奨学金 1人10万円
那須信用組合(栃木県那須塩原市)は地域の高校生向けの返済不要の奨学金制度を始める。ひとり親や両親がいない家庭の生徒に対し、年間10万円給付する。新型コロナウイルス禍で収入が不安定になったり、物価や光熱費の高騰が家計を圧迫したりするなか、経済面から高校生の就学を支援する狙いだ。
那須信組の営業店がある那須町、那須塩原市、大田原市、那珂川町、矢板市に住所があり、同市町の高校に在学している生徒が対象。奨学金は6月から2024年3月まで毎月1万円給付する。定員は10人で募集期間は4月3〜28日。応募要項は那須信組の営業店で配布するほか、ホームページから印刷もできる。
主たる家計者の収入が、給与所得者の場合は年270万円以下、個人事業主などは年135万円以下であることが要件。那須信組の担当者は「地域の未来を担う子供たちを、地域で育てていく」という。
地方銀行や信用組合、信用金庫の最新ニュースをまとめました。人口減少が進む地方で経営統合による経営力強化や新規事業、地方企業育成などを進める各金融機関の最新ニュースや解説をお届けします。