香川の魅力、インスタで発信 瀬戸芸に合わせ周遊促す - 日本経済新聞
/

香川の魅力、インスタで発信 瀬戸芸に合わせ周遊促す

香川県は瀬戸内国際芸術祭(瀬戸芸)の期間中、各地の観光スポットをSNS(交流サイト)のインスタグラムで発信してもらう企画を実施する。魅力的な写真の投稿者に県産品をプレゼントする企画で、県外から多くの来県者が見込める瀬戸芸に合わせて実施する。より多くの観光スポットを周遊してもらい、香川をPRする。

瀬戸芸が開幕する14日から、閉幕する11月6日までの期間を対象とする。県内の市町などが事前に選定した100カ所の観光スポットの写真を投稿してもらう。指定のハッシュタグが付いている写真の中から230点を選び、香川県産の和三盆を使った菓子や瀬戸芸の公式グッズなどの詰め合わせをプレゼントする。

県が指定する観光スポットの一例としては、四国最大級の水族館である四国水族館(宇多津町)や丸亀城(丸亀市)のほか、「インスタ映え」すると人気の父母ケ浜(三豊市)などがある。

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません