規制の緩和・解除で北関東3県の農水産物に動き
東日本大震災12年
[有料会員限定]
東日本大震災が発生してから11日で12年。震災や東京電力福島第1原子力発電所の事故は今も各地に深刻な影響を残しているが、北関東3県では台湾による輸入禁止措置が2022年2月に緩和され、食品輸出促進の機運が高まっている。水産物は出荷規制解除の動きも進み、3県の農水産業は震災の後遺症から脱却しようとしている。
台湾は原発事故による放射能汚染のリスクがあるとして北関東3県と福島、千葉の2県に対し、一部...
東日本大震災から12年となった被災地。インフラ整備や原発、防災、そして地域に生きる人々の現在とこれからをテーマにした記事をお届けします。