茨城の勝田マラソン、定員半減で開催 22年1月30日 - 日本経済新聞
/

茨城の勝田マラソン、定員半減で開催 22年1月30日

茨城県ひたちなか市は「勝田全国マラソン」を2022年1月30日に開催すると発表した。21年は新型コロナウイルスの影響で初の中止となり、開催は2年ぶりとなる。第70回の22年は募集定員を例年のほぼ半分に縮小。ランナーの間隔確保や検温、消毒液の設置といった感染対策を徹底する。

定員は18歳以上のマラソンの部が8000人、高校生以上の10キロメートルの部が4000人。例年はそれぞれ1万5000人、1万人を募っていた。ひたちなか市と東海村の住民からは9月21~29日に、一般からは10月1~24日にインターネットで受け付ける。

参加費はマラソンが8000円、10キロが5000円(高校生4000円)。感染対策の経費がかかるとして引き上げた。

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

新型コロナ

新型コロナウイルスの関連ニュースをこちらでまとめてお読みいただけます。
■ワクチン・治療薬 ■国内 ■海外 ■感染状況 ■論文・調査 ■Nikkei Asia

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません