/

新潟駅、全線高架化完了 中原市長「まちづくり加速」

JR新潟駅の全線高架化が5日完了した。地上ホームを廃止し、新たな1番線高架ホームの使用を開始。これにより、全ての列車が高架ホームで発着するようになった。新たな商業施設も開業し、同日は生まれ変わった新潟駅を見ようと多くの利用者が訪れた。

記念式典に出席した新潟市の中原八一市長は「市の一大プロジェクトが大きな節目を迎えた。新潟駅を拠点としたまちづくりを加速していく」と強調した。新設した1番ホームからは、整備中の万代広場と万代エリアまで続く駅前の大通りが一望できる。万代広場は2025年度の完成を目指し、今後整備を進めていく。

同日開業したコンビニエンスストア「ニューデイズ」は、従来の「駅ナカ」コンビニではなく「街ナカ」コンビニをコンセプトにした。冷凍食品コーナーを設置し、帰宅途中の買い物需要を取り込む。カフェ併設パン店「ヴィ・ド・フランス」では、地産地消を掲げ、県産食材を使った商品も販売する。

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

関連企業・業界

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません