サイバー被害どう防ぐ?感染懸念、中小企業DXの足かせ
[有料会員限定]
東京都内の中小企業や団体が、サイバー攻撃対策に苦慮している。「最恐のウイルス」と呼ばれる「Emotet(エモテット)」などマルウエア(悪意のあるプログラム)による攻撃が活発化し、感染事例も確認されている。感染への懸念が企業活動のデジタルトランスフォーメーション(DX)の足かせになっている側面も浮かぶ。都は特別相談窓口を開設するなど支援強化に乗り出した。
「ご確認お願いします」――。3月初旬、東京...
※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。
この投稿は現在非表示に設定されています
(更新)
Think! の投稿を読む
有料登録すると続きをお読みいただけます。無料登録でも記事消費(一定数限定)をすることで閲覧できます。