浜松街なか再生へ 官民連携や回遊性カギに
松菱閉店20年の空白㊦
[有料会員限定]
衰退が進む浜松市の中心街だが、にぎわい復活への芽も生まれつつある。空き店舗の再生事業のほか、市は浜松駅近くに広場を整備する。地元の不動産会社が街なかで投資を拡大する動きもある。魅力ある場所を増やすことで人を呼び戻す狙いだが、回遊性の低さなど解決すべき課題は多い。
街なかの外れ、中区尾張町にある複合施設「みかわや コトバコ」には幅広い年代や職業の人々が集う。健康食を提供する食堂や製本所など、複数の...

新型コロナウイルスの感染症法上の分類が2023年5月8日に季節性インフルエンザと同じ「5類」に移行しました。関連ニュースをこちらでまとめてお読みいただけます。
-
【よく読まれている記事】
- 新型コロナウイルスは体内にいつまで残るのか
- 「コロナに決してかからない人」はいるのか?