川崎市、「新・京浜工業地帯」へ拠点整備進む - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

川崎市、「新・京浜工業地帯」へ拠点整備進む

News 潜望展望

[有料会員限定]

京浜工業地帯の中心にある川崎市が新産業創出のために市内各所で拠点整備を進めている。6月にライフサイエンス系のインキュベーション施設を開設したのに続き、2024年から素材関連の研究開発拠点の整備を始める計画だ。新たな産業を創出し、税収増につなげるには核となる研究機関や企業の誘致がカギを握る。

高度成長を支えた重工業中心の京浜工業地帯の工場移転や老朽化に伴い、市は「税源確保に向けて新たな産業振興策が...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1186文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません