中国5県の日銀景気判断、山陰は引き上げ 11月 - 日本経済新聞
/

中国5県の日銀景気判断、山陰は引き上げ 11月

中国5県の日銀4支店が発表した11月の金融経済月報は、松江支店(島根、鳥取両県)が2カ月連続で前月から景気判断を引き上げた。新型コロナウイルス感染症の落ち着きで観光需要が回復してきた。広島(広島県)、岡山(岡山県)、下関(山口県)の3支店は判断を据え置いた。

松江支店は山陰両県の判断を「緩やかに持ち直している」とした。政府による観光需要喚起策「全国旅行支援」が始まり、「一部の旅館からコロナ禍前の水準に戻ったとの声も聞かれる」(長谷川圭輔支店長)。観光需要の回復で、土産物など食料品生産も持ち直してきている。

今後については「消費者物価の上昇やエネルギー価格などの動向、新型コロナの再拡大への懸念など不透明感は残っており、注視していく必要がある」(同氏)という。

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

関連企業・業界

企業:

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません