埼玉の笛木醤油、川越にバウムクーヘン店 食べ歩き狙う - 日本経済新聞
/

埼玉の笛木醤油、川越にバウムクーヘン店 食べ歩き狙う

老舗しょうゆメーカーの笛木醤油(埼玉県川島町)は、川越市の中心部に手作りバウムクーヘンの工房兼テークアウト専門店「川越バウムLab.(ラボ)」を開業した。多角化の一環として2020年に始めたバウムクーヘン事業が好調なため、観光客の食べ歩き需要が高い川越で新規顧客を開拓する。

店は川越のシンボル「時の鐘」がある旧市街にオープンした。笛木醤油の直販店と直営の飲食店に隣接し、観光客が多く訪れる立地だ。円形のバウムをカットした「切りおとしバウム」をカップに入れて販売し、食べ歩きながら観光できるようにした。

バウムはスタッフが店内で生地を焼き上げる。通常のバウムに加えて生クリームや抹茶アイス、あんこをのせた商品など10種類以上あり、トッピングも用意した。笛木正司社長は「新型コロナウイルス禍で苦しんだ川越の観光を元気にしたい」と話している。

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

新型コロナ

新型コロナウイルスの関連ニュースをこちらでまとめてお読みいただけます。
■ワクチン・治療薬 ■国内 ■海外 ■感染状況 ■論文・調査 ■Nikkei Asia

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません