/

この記事は会員限定です

天満屋の斎藤社長「新しい地方百貨店へ」 地域連携磨く

キープレーヤーに聞く

[有料会員限定]

百貨店業界は郊外型のショッピングモールやネット通販との激しい競合に直面している。1月には北海道帯広市の藤丸が閉店した。岡山県を地盤に「地方百貨店の雄」とされる天満屋はどう生き残り、成長を図るのか。4月の就任1年を前に、斎藤和好社長に聞いた。

――まずは直近の業績と新型コロナウイルス禍の影響を教えて下さい。

「2023年2月期の店舗売上高は、22年6月に閉店した広島緑井店を除くと前の期比6%増の5...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1396文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

関連企業・業界

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません