/

この記事は会員限定です

羽田の途切れた橋 首都高更新で再脚光

気になるスポット

[有料会員限定]

羽田空港にほど近い臨海部にたたずむぷっつりと途切れた橋。かつては首都高速道路の渋滞対策で活躍した旋回型の「羽田可動橋」だ。湾岸線開通後は1998年から運用を停止しているが、その橋がいま、首都高の大規模更新工事を控えて再び注目を浴びている。

羽田可動橋は1号羽田線の慢性的な渋滞を解消する緊急的な迂回路として90年に運用が始まった。橋を使えば、渋滞の起点となっていた羽田トンネルを迂回できた。ただその...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り343文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

関連企業・業界

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません