5G電子基板、中空シリカで高性能に 高松の協和化学
[有料会員限定]
工業材料、医薬品メーカーの協和化学工業(高松市)は、高速通信規格「5G」の次世代版に対応する通信機器の性能向上に欠かせない新しい電子基板材料を開発した。高速化で電波の周波数を上げると、基板の電気特性の影響で信号が伝わりにくくなるなど性能低下につながるが、新材料を使えば5G高速化の課題を克服できる可能性がある。顧客に新材料のサンプルを提供して実用化を急ぐ。
開発したのは「中空シリカ」と呼ばれる材料...
工業材料、医薬品メーカーの協和化学工業(高松市)は、高速通信規格「5G」の次世代版に対応する通信機器の性能向上に欠かせない新しい電子基板材料を開発した。高速化で電波の周波数を上げると、基板の電気特性の影響で信号が伝わりにくくなるなど性能低下につながるが、新材料を使えば5G高速化の課題を克服できる可能性がある。顧客に新材料のサンプルを提供して実用化を急ぐ。
開発したのは「中空シリカ」と呼ばれる材料...
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル