宇宙ごみ、「減らす装置」を事業化へ 宇都宮のBULL
[有料会員限定]
宇都宮市で、運用を終えた人工衛星やロケットが宇宙空間を漂う「宇宙ごみ」対策を目指すスタートアップ企業が誕生した。運用が終わった衛星などの速度を落とし、大気圏に落下して焼失させる装置を開発、増え続ける宇宙ごみが稼働中の衛星などに衝突するのを防ぐ。帝京大学の研究者らとも組み、早期の実用化を見込む。
事業化に向け設立したのはBULL(ブル)。防衛省出身で、宇宙スタートアップのALE(エール、東京・港)...
宇都宮市で、運用を終えた人工衛星やロケットが宇宙空間を漂う「宇宙ごみ」対策を目指すスタートアップ企業が誕生した。運用が終わった衛星などの速度を落とし、大気圏に落下して焼失させる装置を開発、増え続ける宇宙ごみが稼働中の衛星などに衝突するのを防ぐ。帝京大学の研究者らとも組み、早期の実用化を見込む。
事業化に向け設立したのはBULL(ブル)。防衛省出身で、宇宙スタートアップのALE(エール、東京・港)...
権限不足のため、フォローできません