「晴海フラッグ」の水素供給、24年までに開始 東京都 - 日本経済新聞
/

「晴海フラッグ」の水素供給、24年までに開始 東京都

【ロンドン=牛山知也】東京都の小池百合子知事は訪問先の英ロンドンで3日(現地時間)、東京五輪・パラリンピックの選手村として使われた大型マンション群「晴海フラッグ」(中央区)への水素供給を2024年までに始めると表明した。燃料電池の発電に活用し、脱炭素の街づくりを進める。

国際交流団体の会合で講演し、脱炭素やスタートアップの育成に関する東京都の取り組みを説明した。小池氏は水素について「脱炭素エネルギーの安定供給の根幹となる」と強調。街区に専用パイプラインを整備した晴海フラッグで「水素供給のモデルを作る」と述べた。

2月に東京で開催するスタートアップ関連のイベントにも触れ「実際に訪れ、知られざる東京を体験してほしい」と呼びかけた。

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません