自宅療養、届かぬ医療 東京都の相談窓口はパンク状態
(更新) [有料会員限定]
自宅で療養する新型コロナウイルスの感染者が急増し、医療面のケアが追いつかない懸念が出ている。東京都の相談窓口は電話が殺到し、回線はパンク状態になった。コロナの飲み薬も在庫が足りないとの声が根強い。重症化リスクのある療養者が必要な医療にアクセスできる環境整備が急務だ。
「発症日、陽性確認日はいつですか?」。東京都が開設した24時間対応の電話相談窓口「自宅療養サポートセンター」には、初日の1月31日...
※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。
この投稿は現在非表示に設定されています
(更新)
Think! の投稿を読む
有料登録すると続きをお読みいただけます。無料登録でも記事消費(一定数限定)をすることで閲覧できます。

新型コロナウイルスの関連ニュースをこちらでまとめてお読みいただけます。
■ワクチン・治療薬 ■国内 ■海外 ■感染状況 ■論文・調査 ■Nikkei Asia
-
【よく読まれている記事】
- 新型コロナウイルスは体内にいつまで残るのか
- 「コロナに決してかからない人」はいるのか?
関連企業・業界
企業: