マスクが表す国民性 すぐ外すドイツ、「空気」読む韓国 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

マスクが表す国民性 すぐ外すドイツ、「空気」読む韓国

[有料会員限定]
think!多様な観点からニュースを考える

日本では屋内のマスク着用が5月から個人の判断に委ねられるようになる。海外の主要国ではすでに着用義務が撤廃されたが、早々にノーマスクが広がった欧米に比べ、アジアの国々では撤廃後もマスクを外さない市民が多い。各国のマスク事情には国民性などのお国柄も反映されているようだ。

「ようやく息苦しさから解放され、車内でリラックスできる」。ドイツは2日、新型コロナウイルスの感染再拡大を受けて2022年10月に導...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1463文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。

  • この投稿は現在非表示に設定されています

    (更新)
    (0/300)
新型コロナ

新型コロナウイルスの関連ニュースをこちらでまとめてお読みいただけます。
■ワクチン・治療薬 ■国内 ■海外 ■感染状況 ■論文・調査 ■Nikkei Asia

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません