ドイツ首相、ウクライナへの戦闘機供与は認めず - 日本経済新聞
/

ドイツ首相、ウクライナへの戦闘機供与は認めず

【ベルリン=AFP時事】ドイツのショルツ首相は29日、ウクライナに戦闘機を供与する考えがないことを強調した。独日刊紙ターゲスシュピーゲルのインタビューに応じた。

ショルツ政権は先週、独製の主力戦車「レオパルト2」14両をウクライナに提供するとともに、欧州各国が自国保有のレオパルトを送ることも承認したばかり。ウクライナはこれにとどまらず、西側諸国に対し、戦闘機や長射程ミサイルなどの供与を求めている。

ショルツ氏はインタビューで「もし(戦車に関する)決定がなされてすぐに、ドイツで次の議論がスタートした場合、真剣な話とは捉えられず、政府の決定に対する市民の信頼も損なう」と語った。

さらに、ショルツ氏は「北大西洋条約機構(NATO)とロシアの間では戦争をしていない。そのような事態のエスカレートは許容しない」と述べ、ロシアと対話を続ける必要性を訴えた。

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

ウクライナ侵攻

2022年2月にロシアによるウクライナへの軍事侵攻が始まって1年になります。戦況や世界各国の動き、マーケット・ビジネスへの影響など、関連する最新ニュースと解説をまとめました。

■戦況  ■マーケット・金融への影響  ■ビジネスへの影響 

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません