マハティール氏、米主導IPEFの「中国排除」に懸念 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

マハティール氏、米主導IPEFの「中国排除」に懸念

アジアの未来

(更新) [有料会員限定]
think!多様な観点からニュースを考える

マレーシアのマハティール元首相は27日午前、都内で開かれた第27回国際交流会議「アジアの未来」(日本経済新聞社主催)で講演し、ロシアのウクライナ侵攻について「人類を壊滅させかねない」と述べ、世界大戦につながる恐れを指摘した。米国主導で始動したインド太平洋経済枠組み(IPEF)について「政治的な枠組み」との見方を示し、中国の排除に懸念を示した。

マハティール氏はウクライナ侵攻について「この時代に起...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り789文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。

  • この投稿は現在非表示に設定されています

    (更新)
    (0/300)
アジアの未来

日本経済新聞社は5月26、27日の両日、「分断された世界をつなぐ、アジアの新たな役割」をテーマに第27回国際交流会議「アジアの未来」を都内で開催します。会場参加に加え、オンラインでの聴講も可能です。

第27回 開催概要

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません