英国防省「ロシア、1日目の目標達せず」ウクライナ侵攻

ロシア軍のウクライナ侵攻を巡り、英国の国防省は25日のツイッター投稿で「ウクライナ軍が激しく抵抗し、ロシア側の侵攻1日目の軍事目標は達成できなかったもようだ」と情勢を分析した。
ロシア軍の目的の一つが首都キエフの包囲との見方が出ている。英国防省はキエフの北に約150キロメートルに位置するチェルニヒウで「ウクライナ軍が侵攻を食い止めている」と指摘した。
北部のチェルノブイリ原子力発電所について「ロシア軍が制圧した可能性が高い」「原発で働く人々がロシア側に拘束されている」との情報を示した。
米メディアはロシア軍がキエフから40キロメートルほどの距離にある空港を制圧し、ウクライナ軍が苦戦を強いられていると報じている。24日にはキエフから離れようとする市民らの自動車で大規模な渋滞が発生するなど混乱が起きた。

ロシアがウクライナに侵攻しました。NATO加盟をめざすウクライナに対し、ロシアはかねて軍事圧力を強めていました。米欧や日本は相次いでロシアへの制裁に動いています。最新ニュースと解説をまとめました。
■最新の戦況
■マーケット・金融への影響
■ビジネスへの影響
■調査報道