[FT]中国金ぴか時代の終焉、「共同富裕」掲げ習氏左旋回 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

[FT]中国金ぴか時代の終焉、「共同富裕」掲げ習氏左旋回

党の正当性維持には格差縮小が急務

[有料会員限定]

中国全土に平等主義の新たな風が吹き始めた。この風は、アルコール度数の高い蒸留酒マオタイ(茅台)を製造する酒造大手の貴州茅台酒にとって、いいはずはなかった。

酒宴接待は「とんでもないこと」と公式に烙印(らくいん)を押され、ある高官の汚職ではマオタイ4000本を賄賂の一部に受け取っていたことが発覚した。だが貴州茅台酒にとって逆風になったのは、こうしたことだけではない。

より深刻な問題は、同社が中国政...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り2817文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連企業・業界

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません