[FT]仏伊、「友好条約」締結へ EUでの影響力を向上へ - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

[FT]仏伊、「友好条約」締結へ EUでの影響力を向上へ

[有料会員限定]

フランスとイタリアの関係は2年前に悪化し、仏政府が駐イタリア大使を召還する一方、首脳間の不和が非難合戦に発展する事態に陥った。だが、マクロン仏大統領が今週ローマで署名する仏伊「友好条約」は、そうしたムードがいかに変化したかを示している。

外交政策から防衛、文化に至るまであらゆる分野で協力を深化させることを目的とした60ページに及ぶ「クイリナーレ条約」は、1963年に締結された仏独協力条約を手本に...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り2593文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません