デモ衝突30人超死亡か イランの混乱やまず - 日本経済新聞
/

デモ衝突30人超死亡か イランの混乱やまず

【イスタンブール=時事】警察の拘束下での女性死亡を発端とする抗議デモがイラン各地で続いている。オスロに拠点を置くイランの人権団体IHRは22日、この6日間での治安部隊との衝突などによる死者が少なくとも31人になったと発表。インターネット上には自動車を燃やしたりして抵抗するデモ隊の動画が数多く投稿され、混乱がやむ気配は見られない。

女性は少数派クルド人が暮らす西部コルデスタン州出身。頭部を覆うスカーフを適切に着用していなかったことを理由に13日警察に逮捕され、16日に死亡が発表された。クルド系の人権団体ヘンガウは、コルデスタン州では女性への連帯の意を示すデモに治安部隊が発砲し、死傷者が出る事例が相次いでいると報告している。

デモはクルド人地域以外でも、首都テヘランを含む各地で行われている。一方、AFP通信によれば、イランの現地メディアは22日、「暴徒」が北東部マシャドや北西部タブリーズなどで治安要員を襲撃し、計5人が死亡したと伝えた。

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連キーワード

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません