ロシア「非人道兵器」を使用か ウクライナ製鉄所
(更新) [有料会員限定]
ロシア軍がウクライナ南東部マリウポリのアゾフスターリ製鉄所への攻撃で「非人道兵器」とされる焼夷(しょうい)弾か白リン弾を使った疑いが強まっている。SNS(交流サイト)に投稿された動画には、ロシア軍が包囲する同製鉄所に白い光を放つ火の玉のようなものが降り注ぐ状況が映し出されている。
今回の攻撃について、マリウポリの市長顧問はSNSに「占領者は焼夷弾か白リン弾を使用した。地獄が地上に降りてきた」と投...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り231文字
※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。
この投稿は現在非表示に設定されています
(更新)
Think! の投稿を読む
有料登録すると続きをお読みいただけます。無料登録でも記事消費(一定数限定)をすることで閲覧できます。

ロシア軍がウクライナに侵攻しました。戦況や世界各国の動き、マーケット・ビジネスへの影響など、関連する最新ニュースと解説をまとめました。
■戦況
■マーケット・金融への影響
■ビジネスへの影響
■調査報道