[FT]一歩先行く北朝鮮ハッカー 人材豊富で追跡難しく - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

[FT]一歩先行く北朝鮮ハッカー 人材豊富で追跡難しく

The Big Read(下)

[有料会員限定]

アナリストは、ほかの標的と比べ、ハッカーが従来型の金融機関を狙うことがいかに労働集約的で時間がかかるかを示す例として、バングラデシュ中央銀行に対するサイバー攻撃を挙げる。

中銀のコンピューターネットワークに侵入した北朝鮮ハッカーは窃盗実行前、システム内に1年間潜伏した。盗んだお金は複数の銀行を経由してフィリピン・マニラのカジノに送金され、そこで足のつかない現金に交換するために、工作員が盗んだお金...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り3673文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

サイバー防衛

手口が巧妙化し被害が増えているサイバー攻撃や、それに対する防衛策などに関する最新記事をまとめたページです。

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません