中国全人代閉幕、識者はこうみる
[有料会員限定]
中国の第14期全国人民代表大会(全人代、国会に相当)の第1回会議が13日に閉幕した。習近平(シー・ジンピン)国家主席や李強(リー・チャン)首相のこれまでの発言をどうみるか。識者に聞いた。
西浜徹・第一生命経済研究所主席エコノミスト「若年層の雇用回復が焦点」
李強(リー・チャン)首相は「5%前後の成長率目標達成には努力が必要だ」と述べ、達成は容易ではないとの見解を示した。ただ新型コロナウイルスを封...

3期目となる新たな習近平(シー・ジンピン)指導部が発足しました。習政権では習氏に近いとされる「習派」は最高指導部を指す政治局常務委員で7人中6人を占め、序列24位以内の政治局員でも約7割が該当するとみられます。権力の一極集中を進める習政権の最新ニュースや解説をまとめました。
■「習政権ウオッチ」習政権の中枢で何が起きているのか。中沢克二編集委員が深掘りします。
■「大中国の時代」異形の膨張を続ける「大中国」の轍(わだち)と、習氏のビジョンを読み解きます