/

インドと中国、係争地の一部から撤退 北部ラダック地方

【ニューデリー=馬場燃】インド国防省は8日、インドと中国の両軍が国境係争地の一部から撤退したと発表した。インド北部ラダック地方の温泉地域にあたり、両軍の一部が撤退するのは約1年ぶりとみられる。7月に開いた両軍の司令官レベルの協議に基づいて退いたとしている。

両軍は2020年5月に国境係争地で衝突し、翌月には45年ぶりに死者を出した。係争地は複数の地域にわかれ、現在も総勢10万人程度が配備されているとみられる。一部の地域から撤退したものの、両軍は係争地で道路や橋などのインフラ増強を進めており、全面撤退につながるかどうかはなお不透明だ。

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません