乳児予防接種、世界で停滞 はしか免疫不足4000万人 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

乳児予防接種、世界で停滞 はしか免疫不足4000万人

チャートは語る

[有料会員限定]

世界で乳幼児に必要な予防接種の遅れが生じている。新型コロナウイルスの感染拡大後、はしか、ポリオ、3種混合(ジフテリア・破傷風・百日ぜき)ワクチンの1歳児の接種率が約20年ぶりに低下した。コロナ対策に医療資源が振り向けられたことや外出制限に伴う受診控えが背景だ。子どもの病気予防の取り組み後退は中長期的な国の成長にも響きかねない。

インドの商都ムンバイでは2022年秋からはしかの患者が急増した。12...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1304文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

チャートは語る

日本経済新聞社はデータ分析を強化します。「チャートは語る」では様々なデータの分析で経済や市場、企業などの潮流を浮き彫りにします。

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

速報ニュース

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません