美術市場、デジタル化の光と影 NFTアートは乱高下
[有料会員限定]
ニューヨーク近代美術館(MoMA)が14日、米オークションハウス大手サザビーズで収蔵品の一部の競売を始めた。落札額は計7000万ドル(約100億円、サザビーズ推定)規模で、デジタル事業拡大などへの投資に充てる。注目を集めたのはMoMAが投資先の案として非代替性トークン(NFT)の購入を挙げたことだ。
MoMAの出品リストにはルソーやミロら著名作家の作品が並ぶ。ピカソ「テーブルの上のギター」は37...
※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。
この投稿は現在非表示に設定されています
(更新)
Think! の投稿を読む
有料登録すると続きをお読みいただけます。無料登録でも記事消費(一定数限定)をすることで閲覧できます。

現代の日本、世界が直面する構造問題の根っこに一体なにがあるのか。未来志向の「解」を求めて、記者が舞台裏や歴史を徹底的に探ります。