
「古いままが最も怖い」 デンマークの元祖リスキリング
成長の未来図・第3部 北欧の現場から②
[有料会員限定]
57歳のデンマーク人、ジョン・クローセンさんには夢がある。「配管工のマスターになりたいんだ。そのためには今、訓練をしないとね」
企業が従業員を解雇しやすい柔軟性(フレキシビリティー)と、失業補償や職業訓練による安全性(セキュリティー)。両方を兼ね備えた「フレキシキュリティー」は欧州全体に広がった労働モデルだ。発祥の地であるデンマークを訪ねた。
クローセンさんが通うのは首都コペンハーゲン郊外の職業...
※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。
この投稿は現在非表示に設定されています
(更新)
Think! の投稿を読む
有料登録すると続きをお読みいただけます。無料登録でも記事消費(一定数限定)をすることで閲覧できます。

新型コロナウイルス禍の先に景気後退の足音が近づく。人口の少ない北欧諸国には限られた人的資源を最大限活用しないと生き残れないという危機感がある。「成長の未来図」第3部では北欧の現場から日本が進むべき道のヒントを探る。