再起可能な「トランポリン経済」 経済学者 パーション氏 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

再起可能な「トランポリン経済」 経済学者 パーション氏

成長の未来図・第3部 インタビュー

[有料会員限定]
think!多様な観点からニュースを考える

北欧でスタートアップが成長している。なぜ北欧では新興企業に多くの人や資金が集まりやすいのか。スウェーデン産業経済研究所のラーシュ・パーション教授に聞いた。

――北欧はスタートアップをどう育成してきましたか。

「スウェーデンは1990年前後に経済危機に陥り、構造改革を実施した。大企業や正規雇用労働者に有利になっていた状況を変えるため、新規参入規制を緩めたり税制を平等にしたりした。経済の立て直しに向...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り781文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。

  • この投稿は現在非表示に設定されています

    (更新)
    (0/300)
成長の未来図

新型コロナウイルス禍の先に景気後退の足音が近づく。人口の少ない北欧諸国には限られた人的資源を最大限活用しないと生き残れないという危機感がある。「成長の未来図」第3部では北欧の現場から日本が進むべき道のヒントを探る。

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

速報ニュース

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません