東証寄り付き 続伸、上げ幅一時200円超 訪日関連が高い - 日本経済新聞
/

東証寄り付き 続伸、上げ幅一時200円超 訪日関連が高い

27日前場寄り付きの東京株式市場で日経平均株価は続伸し、前日に比べ130円ほど高い2万6500円台前半で推移している。日本時間27日朝の米株価指数先物の上昇が投資家心理の支えとなり、幅広い銘柄に買いが入っている。上げ幅は200円を超える場面があった。

26日の欧米市場はクリスマスの振り替え休日などで休場だった。米株価指数先物の上昇を受け、休場明けの米株式相場が上昇するとの思惑から朝方の日経平均先物に買いが入った。値がさ株のファストリソフトバンクグループ(SBG)が上昇しており、指数を押し上げている。外国為替市場では前日夕に比べ小幅に円安・ドル高が進み、輸出関連株の一角にも買いが入っている。

中国政府は26日、新型コロナウイルス感染拡大防止のため海外から中国本土に入る際に義務付けているホテルでの強制隔離を2023年1月8日から撤廃すると発表した。ANAHD三越伊勢丹資生堂などインバウンド(訪日外国人)増加への期待感から、関連株の上昇が目立つ。

東証株価指数(TOPIX)は続伸している。

エーザイセブン&アイが上昇している。エムスリーリクルートも高い。一方、アドテスト東エレクは下落している。ダイキンとデンソーも売られている。

〔日経QUICKニュース(NQN)〕

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません