東証寄り付き 反落 利益確定売り、円高も重荷 - 日本経済新聞
/

東証寄り付き 反落 利益確定売り、円高も重荷

(更新)

14日前場寄り付きの東京株式市場で日経平均株価は反落。前週末に比べた下げ幅は100円を超え、2万8100円台半ばで推移している。前週の日経平均が大幅に上昇したため、短期的な過熱感を意識した利益確定売りが出ている。外国為替市場で1ドル=139円台半ばと前週末に比べて円高・ドル安が進んでいることも輸出関連株の買いを見送らせている。

寄り付き直後は上昇する場面もあった。前週末の米株式市場で主要株価指数が上昇した流れを受け、海外短期筋などによる買いが入った。

東証株価指数(TOPIX)は小幅に反落している。

任天堂三菱UFJが下げている。前週末に決算発表したソフトバンクグループ(SBG)は大幅に下落している。一方、東エレクキーエンスファストリは買われている。

〔日経QUICKニュース(NQN)〕

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません