債券11時 長期金利、0.055%に上昇 米追加経済対策の成立観測で
(更新) [有料会員限定]
3日午前の国内債券市場で長期金利は上昇(価格は下落)した。指標となる新発10年物国債の利回りは前日比0.005%高い0.055%で推移している。米民主党が財政調整法を活用して1.9兆ドル規模の追加経済対策を成立させ、米国債が増発されるとの見方から2日の米長期金利が上昇し、国内債にも売りが波及した。
日銀の若田部昌澄副総裁は3日、神奈川県の金融経済懇談会に出席し、日銀はあいさつでの発言内容を公表した。3...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り404文字
関連企業・業界
企業: