/

NY商品、原油が反発 値ごろ感の買いで 金は反落

(更新)

【NQNニューヨーク=川内資子】19日のニューヨーク・マーカンタイル取引所(NYMEX)で原油先物相場は3営業日ぶりに反発した。WTI(ウエスト・テキサス・インターミディエート)で、期近の2023年1月物は前週末比0.90ドル(1.2%)高の1バレル75.19ドルで取引を終えた。足元で相場下落が続いた反動で、値ごろ感による買いが優勢となった。

欧米の中央銀行による利上げが長期化し、景気を冷やすとの懸念から前週末にかけて原油先物は大きく下げていた。原油需要の停滞への警戒感は強く相場は下げに転じる場面もあったが、値ごろ感からの買いが入りやすかった。

中国政府による景気刺激策への期待も相場を支えた。中国では新型コロナウイルスの感染拡大が続いているとされる。だが、前週には23年の経済運営方針を決める中央経済工作会議が開かれた。中国当局は近く景気刺激策を打ち出し、原油需要を支えるとの見方が強い。

ニューヨーク金先物相場は小反落した。ニューヨーク商品取引所(COMEX)で取引の中心である23年2月物は前週末比2.5ドル(0.1%)安の1トロイオンス1797.7ドルで終えた。米長期金利が上昇し、金利の付かない資産である金先物の投資妙味が薄れるとの見方から売りがやや優勢となった。

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません