/

この記事は会員限定です

株、不透明な為替に警戒 今期「130円」で増益予想のキヤノン下落

[有料会員限定]

31日午前の東京株式市場で日経平均株価は小幅に反落し、前引けは前日比3円安の2万7429円だった。米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果発表を前に持ち高を一方向に傾ける動きは限定的で、前日終値を挟んでの小動きが続いた。決算発表シーズンに入り個別株の選別が強まるなか、改めて浮き彫りになっているのが今年の「円高リスク」だ。

午前はキヤノンが一時3.4%安と軟調だった。30日に発表した2023年12月...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1021文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません