/

6月の有効求人倍率、前月比横ばいの1.13倍

厚生労働省が30日に発表した6月の有効求人倍率(季節調整値)は前月比0.04ポイント上昇の1.13倍だった。有効求人数の増減率が横ばいだった一方、有効求職者の増減率(3.6%減)が低下した。全体として、ワクチン接種前に求職活動を控える動きがあったという。

新規求人数(原数値)は、前年同月比5.4%増加した。製造業のほか、教育、学習支援業などが伸びた一方、宿泊業、飲食サービス業は減少した。コロナ前の2年前に比べ、建設業は公共工事や人手不足などを背景に上昇した。

有効求人倍率は、QUICKがまとめた市場予想では平均の中央値で1.10倍と5月から0.01ポイントの上昇を見込んでいた。

雇用の先行指標とされる新規求人倍率(季節調整値)は2.08倍と、前月比で0.01ポイント低下した。正社員の有効求人倍率(同)は前月比0.04ポイント上昇の0.94倍だった。

〔日経QUICKニュース(NQN)〕

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

関連企業・業界

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません